でんちゅ〜システム導入実績がご確認いただけます。

- 2017年3月1日 那覇市松川『居酒屋 獅子まる』で稼働しました!
- 業態:居酒屋 総席数:86席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 2スタッフ用タブレット × 4セルフオーダータブレット × 13 那覇市の首里城下、松川に激安酒場「獅子まる」がオープンしましたよ。ドリンクは198円~、沖縄料理は270円~地元のお客様のみならず観光客の皆様にも人気です!堀コタツは30名様まで、カウンター席もありますので、お一人でも気軽にご来店OK! では、でんちゅ~について店主に聞いてみました。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「初期費用と月々のランニングコストが安かったです」Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「以前はAirレジを使っていました。でんちゅ~に変えると同時にセルフオーダーを導入し、入力の際の手間がだいぶ省けました。人手不足の解消と会計時間の短縮が図れました」とおっしゃっていました住所:沖縄県那覇地松川295-1 電話:098-884-5822お店の詳細はこちら→https://r.gnavi.co.jp/k0xvfh1y0000/

- 2017年2月1日 東京都町田市『鮨En』&『シーフードイタリアンEn』で稼働しました!
- 業態:複合店(屋台村)でんちゅ~システム構成POSレジ<BR>キッチンプリンタ × 3スタッフ用タブレット × 3セルフオーダータブレット × 1 町田のコヤマビル2階に6つの専門店が集まるおしゃれなシェアキッチンができました。そのうち2つの専門店『鮨En』、『シーフードイタリアンEn』に導入いただきました。 【鮨En】「おしゃれで手軽にカウンター寿司を」をモットーに!毎朝、築地から届く新鮮な魚介類を和食出身の板長が丁寧に調理し、季節の一品など、どれも職人の技が光る一品ばかりです。【シーフードイタリアンEn】魚介類をベースとしたさまざまな海鮮が味わえる店。食材は築地と新潟漁港から直接買い付けを行い、無化調を原則とした素材の味わいを楽しめます。寿司ネタと併用している食材は常に新鮮で大満足なメニューが豊富!では、でんちゅ~について店主に聞いてみます。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「以前使用しており、今回出店の際は、導入の容易さもわかっていたので採用を決めました。」Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「出店当初は、Airレジを使っていましたが、でんちゅ~導入後はレジ打ち込み作業が減り業務がスムーズになりました。システムでわからない事があった際は、瞬時に対応してくれるので助かります」とのことです。住所:東京都町田市原町田6-15-16 コヤマビル2F 電話:042-785-4775お店の詳細はこちら→https://www.hotpepper.jp/strJ001160739/

- 2017年1月19日 沖縄県那覇市『創作居食家やえん』で稼働しました!
- 業態:居酒屋でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 3スタッフ用タブレット × 3 旬を迎えた沖縄県産や全国から取り寄せた食材を使用した料理をご提供しています。今年のオススメとして本部和牛の霜降り肉 溶岩焼き、とらふぐ白子炙りポン酢など日替わりで旬の料理を数種類ご用意♪ なかでも、もとぶ牛やA4~A5ランクの石垣牛、あぐー豚など、沖縄県産のブランド肉は必食!肉の持つ甘味や旨味をご堪能下さい。 沖縄料理はゴーヤチャンプルーや海ぶどうなど、定番のものから”やえん”オリジナルの創作沖縄料理まであり、地元の方も観光の方も満足頂けるメニューが揃っています!周りを気にせず過ごせる個室もあるので、接待やゆっくり飲みたい時や大切な人とのお食事など様々なシーンにお任せ下さい。 では、でんちゅ~について店主に聞いてみます。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「展示会でセミナーおよびデモを見せてもらいました。目的は、現場導線の簡素化と事務的な業務の簡素化です」Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「まだまだ、使いこなしに個人差はありますが、数値管理等がスムーズに行われるようになりました」とのことです住所:沖縄県那覇市松山1丁目12-5 パステル八重洲5 1F 電話:098-862-7678お店の詳細はこちら→https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000841/

- 2016年12月10日 長野県白馬村『紬-TSUMUGI-』で稼働しました!
- 業態:居酒屋でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 3スタッフ用タブレット × 3セルフオーダータブレット × 20 白馬八方バスターミナルから徒歩1分の場所にある居酒屋です。外国人のお客様が多く、アニメのフィギュアやイラストで飾られた店内は、好評いただいています♪ 外の違う角度から見るとこんな感じです。山小屋っぽく、カジュアルな造り!では、でんちゅ~について店主に聞いてみます。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「導入コスト及びランニングコストが他社より安価でした」Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「電話サポートがしっかりしており、安心して使用できます」とのことです住所:長野県北安曇郡白馬村北城5002番地 電話:090-7191-1381

- 2016年8月20日 栃木県下野市『九州酒場 爆弾家(ボンバイエ)』で稼働しました!
- 業態:居酒屋 総席数:86席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 2スタッフ用タブレット × 1セルフオーダータブレット × 8 栃木県でなんと九州料理が食べられる!バルメニューもとりそろった元気居酒屋です。(JR宇都宮線自治医大駅東口3分の便利さ)テーブルの端っこに鎮座してます「爆弾家」の大きなロゴが、でんちゅ~のオーダータブレットでございます。そして、これが当店人気メニューベスト3の、もつ鍋、とり天、馬刺し盛り合わせです。では、でんちゅ~について店主に聞いてみます。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「数社のPOSシステムを紹介しているサイトで見つけました。<BR>採用を決めた理由は、なんといっても初期費用が安かったこと、シンプルで使いやすそうだったこと」です。Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「最初はいろいろ聞いたりして、わからないことも多々ありましたが、慣れてくるととても便利です。<BR>忙しいときはとても助かっています」とのことです。住所:栃木県下野市祇園1-16-2 電話:0285-44-1500お店の詳細はこちら→http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090203/9001745/

- 2016年7月1日 栃木県宇都宮市『焼肉こうらい』で稼働しました!
- 業態:焼肉レストラン 総席数:30席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 2スタッフ用タブレット × 1セルフオーダータブレット × 6 地元の常連さんが集う店。シニアの方が多いようですが、でんちゅ~こんな感じで使ってくださってるそうです。 栃木和牛を中心に、国産の牛肉にこだわったメニューを提供しています。特に国産牛タンを使用したタン塩は、こうらいさん一番人気メニュー!自家製のタレや酸味の少ないキムチも好評!でんちゅ~について店主に聞いてみました。 Q1.でんちゅ~を採用された理由は?「でんちゅ~は、googleの検索でたまたま見つけました。<BR>決めた理由は、初期導入コストが安い。うえに、月々のランニングが割安であったこと、直感的な操作でご年配の店主さんでも使いやすかったとのこと。24時間のサポートもお店にやさしいですね。Q2.しばらくお使いになってみていかがですか?「お客様の8割以上はセルフオーダー用タッチパネルの操作を問題なくこなしていただいたので、提供時間や会計にかかる手間が削減されました。注文時にスタッフが呼ばれることも無くなり、待機時間なく注文していただけるようになったことと、お客様が席で会計金額をその都度確認できるようになったので、ご好評いただいております。」<BR>とのことでした住所:栃木県宇都宮市清原台1丁目5番15号 電話:028-667-6152お店の詳細はこちら→http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2378

- 2016年3月14日 縄県北谷町『Suchi on La Cienega』で稼働しました!
- 業態:寿司レストラン 総席数:45席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 2スタッフ用タブレット × 2

- 2016年3月1日 山梨県甲府市『焼肉ばんばん』で稼働しました!
- 業態:焼肉レストラン 総席数:52席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ × 2スタッフ用タブレット × 2セルフオーダータブレット × 11 外観もおしゃれですが、店内も焼肉店とは思えない(失礼)おしゃれできれいですね 山梨の大自然の中で飼育された甲州ワインビーフを使ったメニューが豊富(写真は、おすすめのワインビーフセット) 山梨の名産のワインを搾って残ったワイン粕を飼料として大切に育てられたお肉安全、安心なのにリーズナブルな価格!(写真はお得な平日セット))でんちゅ~について店主に聞いてみました。 「でんちゅ~は、数社のPOSやオーダーシステムを紹介しているサイトで見つけました。決めた理由は、導入に自由度があることと、価格もリーズナブルであること。また、商品の情報を登録する操作も思っていたより簡単で容易に導入することができました。オーダー端末がアンドロイドなので(ipadに比較して)安価に導入できました。」とのことでした住所:山梨県甲府市長松寺町13-45 電話:055-228-1947お店の詳細はこちら→http://www.hotpepper.jp/strJ000351520/

- 2015年10月20日 沖縄県那覇市『Parker's Mood Jazz Club』で稼働しました!
- 総席数:32席でんちゅ~システム構成POSレジキッチンプリンタ×2スタッフ用タブレット × 4お客様用セルフオーダータブレット × 20 那覇市国際通りから一歩入った裏手にあります(ちょっとわかりずらい) 店内に入ると本場ニューヨークのジャズクラブを思わせるような雰囲気! 県内外のミュージシャンが毎夜繰り広げる渾身のプレイ ちなみに、ギターはオナーの城間さん演奏だけでなく料理も本格的です。 でんちゅ~のセルフオーダーで演奏中でも気兼ねなく、オーダーできますね!住所:沖縄県那覇市久茂地3丁目9?11 アーバンビル 5F 電話:098-861-2565お店の詳細はこちら→http://parkersmood.com/

- 2015年5月13日 沖縄県北谷町『ジャンボステーキ HANS 美浜店』で稼動しました!
- 総席数:36席システム構成POSレジ&カスタマディスプレイキッチンプリンタ×2スタッフ用タブレット × 2 北谷町のアメリカンビレッジ内にある、とてもおしゃれなお店です。 ここはビーチも近く、一帯がリゾートタウンになっています。 沢山遊んだあとは、HANSのステーキでお腹を満たす方も。 観覧車もあります。住所:北谷町美浜9-1 デポアイランドビルA 2階 電話 098-926-2888お店の詳細はこちら→http://hans-steak.com/?page_id=55

- 2015年5月12日 那覇市『ジャンボステーキ HANS 久茂地本店』で稼動しました!
- 総席数:36席システム構成POSレジ&カスタマディスプレイキッチンプリンタ×2スタッフ用タブレット × 2 ウェスタン風にも、沖縄風にも感じられ、何か懐かしい感じがします。 HANSのステーキは、どのお店も美味しそうです。 こんな感じでレジを設置しています。住所:沖縄県那覇市久茂地3-27-10 電話 098-863-8890お店の詳細はこちら→http://hans-steak.com/?page_id=41